ちょびログ

あんちょびが思ったことを自由に書いてます!

英語が本当にわかんないと思った話

大学時代、イタリア語が全然できなくて英語で必修単位を乗り切った、あんちょびです。

モノクロ写真が好きなので、モノクロ写真を掲載するインスタをやっているのですが、ついにフォロワーさんが100人に到達しました!

嬉しかったので、「いつもありがとう!これからも見てね!」というストーリーを投稿しようとしたのですが…

 

なんて言えばいいのか、さっぱりわからない…。

 

学生時代に習った英語といえば「I have a pen」のような基礎や文法、単語…。
仕事柄、WEBサイトを作る上で必要な英語には毎日触れているものの、そんなものは日常生活には全く関係ない訳で。
ふと考えると、今の日常会話を英語にするとなんと言えばいいのかがさっぱりわかりませんでした。

それならば、よし!AIだ!頼んだChat GPTくん!と託したのですが…
英語ど素人の自分でもわかる。多分この教えてもらった英語では言いたいことが伝わらない。
案の定、ChatGPTで翻訳した英文をGoogle翻訳にかけたところ、細かいニュアンスが違いそうでした。
(この時、直感で違和感に気がつける程度には英語がわかる!とちょっと安心…笑)

 

じゃあ日本語でインスタをやればいいじゃん!という話でもあるのですが、海外のモノクロ写真家さんと繋がりたい&作品を見たいという欲があるので英語で頑張りたいところです。

インスタの投稿もいつも翻訳頼みになってしまっているので、この機会にちゃんとしなきゃ…と思って本棚にあるど初歩の英語の本を読もうとしたところいい本を持ってました!

 

…いつ買ったのかも思い出せないのですが、きっと過去にも英語に詰まったことあったんでしょうね。
パラパラと中を読んでみると、手帳で使ったり日常のメモに書くような英語が載ってました!

私が身につけたい英語はこれだ!と思ったので、この本に載っている英語をまずはマスターしていきたいと思います。
仕事のタスクなんかも英語で書いたりするとちょっとかっこいいですよね…笑

今年は運営するメディアに一つずつ目標を掲げようと思っているので、インスタは「ちゃんとした英語で運用する」を目標に頑張ろうと思います!
あと、モノクロ写真に興味ある方、ぜひフォローお願いします📸

結局、書くことが好きだったという話

年の瀬の忙しさに追われていた、あんちょびです。

仕事の中で今年の締め作業や、年内に終わらせたいことをこなしつつ、あんなことやこんなことがあったなぁ…という振り返りをしていました。
会社では社員ブログを書いたりもしているので、その記事を書きながら今年読んだ本を思い出しては技術書ばっかりだったことに気がついたり、プライベートで楽しかったことはほとんど音楽の活動だったり。

 

あと3日で終わる2023年。
ちゃんと振り返ってみると、色々なことがありました。

 

その中で個人的に一番大きいことは、このブログを始めたことだと思っています。

立ち上げて書き始めたのこそ12月ではあったものの、なにを書くか、どこに書くか、そもそも忙しい仕事をこなしながら書けるのか。書き始めるまでには多くの悩みと葛藤を繰り返していました。

やりたいと思いつつも悩んでいるうちに自分には向いていないような気がしてしまったり、考えることに対して疲れてしまったり。
何かしらを書きたいと思いつつも、継続することの大変さを考えると…ということに悩んでもいました。

ただ、悩みに悩んでいた中でも唯一変わらなかったことが「絶対に何かを書き始めたい」という気持ちです。

もうとりあえず細かいことは始めてから考えよう。そう覚悟を決めて始めてみると、書くことはすごく楽しくて。
始める前に心配していた継続することも、自分なりに書き続けられる方法を探す努力ができるようになっていました。

結局、私は「自分で考えて言葉を書く」ということそのものが好きなんだな、ということにちゃんと書き始めて気がつきました。

プライベートでは長年書きかけては挫折してしまっていた小説を書き切ることに挑戦したりもできたので、公私ともに今年一番挑戦したことは「書く」ことでした。

 

来年はより「書く」機会を増やして、面白いものを描けるようになりたいです。

とりあえず1週間ブログを書いてみて

ブログをちゃんと始めてちょうど1週間くらいのあんちょびです。

これまでは続かなかったんですが、いざちゃんとやろうと決めて時間を取るようにすると意外と続けられるものですね!
続かなかった時にたりてなかったのは絶対に書く時間を確保する覚悟だったんだなぁ…なんてことを思ってます。

ちゃんと書こうとすると他のブロガーさんがどんなふうに書いているかが気になってくるので、なんとなくダラダラとSNSを見ていた時間にはてなブログのトップから記事をを見に行ったり、記事のベースを書いてみたり…
「なんとなく」の時間の使い方なんかも変わってきました。

元々、記事を書くことをしたかったのもあり「書くこと」も「書くために調査すること」も楽しめているのでそこもちゃんとやってみてよかったなぁ…と感じてます。

また、先日やっと合計アクセス数も50を超えられて、まだ少ない数字ですが1人黙々と書いているだけじゃなくて人に見てもらえていることを感じられて嬉しくもなりました。
いずれは1日でこれを超えられるようになりたいですね!

 

そんな感じで思ったよりも楽しく記事を書けた1週間だったのですが、書いていたからこその悩みが。

 

結局、私はブログで何を書きたいの?

 

そろそろブログのテーマといいますか、方向性を決めてもいいのかななんてことを感じました。

記事を読みにいって、素敵だなと思うブログはテーマ性があったり書きたいと思うことが明確な印象でした。
テーマに対する知見や熱意があるからこそ記事も面白い。だから、どんどん他の記事も読みたくなる。

自分もそんなブログを書けるようになりたいなぁ…とぼんやり思い始めてきました。

 

書きたいテーマについても考えてみたのですが、キーワードになるのは「芸術」かなぁと。

ただ、そこから絞りきれず音楽は勉強していたのでそれを書きたいし、デザインの勉強の一環で美術も勉強中。映画も好きなのでそれについても書きたい…。

悩みに悩んで、その辺りはまだ絞りすぎないほうがいいかな?なんてことに思い至りました。
最初から絞りすぎてしまうと、苦しくなって続かなくなってしまいそうで…。

それなので、このブログはまず「芸術」をテーマに勉強したことや興味あることについてを書いていくことにしようかなと思います!
毎週月曜日は音楽、火曜日は美術、なんてこともいずれはできたら面白そうですね!

とりあえず、次は「雑記」じゃないカテゴリーを追加するような内容を考えてみます!

仕事中につまむもの

仕事中はずっとお菓子を食べてる会社員、あんちょびです。

 

何を書こうかとお題スロット(?)を回して出てきたお題がこちら

お題「大好きなおやつ」

 

「大好き」と言われるとちょっと違うところがありますが、仕事中にずっとお菓子を食べていて、これは仕事中にいいなと思ったものの話をしたいと思います!

 

懐かしのラムネ

1番食べているのが「ラムネ」です。

コードをひたすら打つような日に集中をすると、とにかく甘いものを食べたくなります…。

その時にラムネを食べるとほどよく甘く、食べたい欲が満たされます。

ビターチョコ

小さい頃はとにかく甘いものが好きで、ホワイトチョコ派だったのですが…

仕事のお供にはビターチョコだなって思います。

甘すぎない味と少しの苦味が疲れた時には染みますね…!

かるじゃが / じゃがりこ

前の二つに比べるとかなりジャンキーな感じになりましたが、「細長い芋」のお菓子をよく食べてます。

夕方のちょっと小腹が空いた時にちょうどいいのと、細長いお菓子が仕事中は食べやすいなって思います!

欲を言えば、手が汚れなくなると尚嬉しい…笑

 

前は期間限定のお菓子や変わった味のお菓子に冒険していたのですが、記事を書きながら最近はあんまり冒険してないな…と。

たまには違うお菓子に冒険しようかな🤔

時と場合の使い分け

腕時計をつけることだけは習慣化できなかった、あんちょびです。
(パソコン仕事のせいか、腕にものがついてるのが気になって…笑)

 

ふと見かけたのがこちらのお題

お題「時計はアナログ派? デジタル派?」

 

腕時計はつけていないですが、時計は結構気にして生きてます。

どちら派?と言われると「アナログ派」なのですが、使い分けているのでそれを考えると「どちらでもない」というザ・日本人な回答になります。

 

ざっくり時間を知りたい時は「アナログ時計」、会議の残り時間など明確な時間を見たい時は「デジタル時計」のように使い分けて見ています。

それなので、仕事中も「今、だいたい何時くらいかな?」ということが気になる時は壁掛けのアナログ時計を見て、オンラインMTGに入るような明確な時間を確認したいときはPCのデジタル時計を見て。

なんとなくですが、デジタルでは「なんとなく」が掴みにくくてアナログだと「正確な時間」を把握するのに時間がかかるのでこのやり方に行きつきました。

 

なんでも選べる時代だからこそ、偏りすぎずに自分がどんな情報を知りたいかで使い分けることって大事だなぁなんて思ったりします!笑